小円墳があった場所にある神社
蒲田八幡神社は大田区の蒲田にある神社です。京急蒲田駅の近くで立地も良く、大田区内に住んでいる人だけでなく、都内の各地からお参りに訪れる人が多いです。近所にはマンションなども多く建ち並びます。
近くに済む人たちに慣れ親しまれており、正月には初詣などをする人たちで賑わう神社です。七五三や初宮参り、神社結婚式など訪れる人も多いです。御朱印の押印も行っているため、御朱印集めをしている人なら、訪れたことがある人もいるでしょう。
この蒲田八幡神社は、いつ創建されたのかははっきりとは分かっていません。ただ、古墳時代に小円墳が作られた場所だということが分かっています。
そのため、かなり古くからご利益のある場所として知られていたことになるでしょう。御祭神として応神天皇が祀られています。
また、戦前は新宿八幡神社という名称で呼ばれていました。戦後に蒲田八幡神社という名称になりましたが、現在でも新宿八幡神社と呼ばれることがあります。
ご利益のある地で結婚式
結婚式の会場を選ぶ際には、会場の雰囲気や外観などを重視して選ぶ人が多いでしょう。ゲストの人たちのことを考えると立地なども大事です。神社結婚式を検討している場合にも、格式の高さがうかがえるような立派な外観の神社を選びたいかと思います。
ただ、神社結婚式の場合にはご利益や由緒なども重要です。ご利益のある神社で結婚式を挙げることで、より一層幸せになることができます。
そして、古墳があったところに建てられている蒲田八幡神社なら、神社結婚式を挙げる場所としてピッタリです。これまで実際に蒲田八幡神社に足を運んだことがある人なら、さらにご利益が高まるでしょう。
境内には木や草花が生い茂り、自然のめぐみも感じられます。駅から近い位置にあるため、ゲストの人も足を運びやすいでしょう。
近くには二次会で使えるようなお店もたくさんあるため移動も楽です。神社結婚式をするなら、蒲田八幡神社を選択肢のひとつとして検討してみましょう。